MENU

猫麦とろろがお嬢様と言われるエピソードまとめ!実家が金持ちは嘘らしいけど本当?

スポンサーリンク


猫麦とろろさんは、個人勢ながら強烈なインパクトを放つ“お嬢様系VTuber”。
配信ではふとした一言や仕草から、どうしても隠しきれない“育ちの良さ”が感じられてしまいます。

そんな彼女に対して、「これはキャラなの? それともガチのお嬢様なの?」と気になって仕方がない…そんな方、多いのではないでしょうか?

この記事では、猫麦とろろさんの“中の人”にまつわるお嬢様エピソードをじっくり掘り下げて、果たしてネタなのか、それともリアルにお嬢様なのか、その真相に迫ってみたいと思います!

とろろさんが気になってきた方も、すでに沼ってる方も、ぜひ最後までお楽しみください!

 

目次

猫麦とろろはお嬢様?

 

「猫麦とろろ」さんは、個人勢の人気VTuberで、“お嬢様系”キャラクターとして知られています。中の人(声優)もリアルに“お嬢様”なのでは?と話題になるエピソードをいくつも残しています。以下、その魅力を2点にまとめました。

1. 金銭感覚がケタ違い

 

「もしかしてとろろの姉貴って箱入り娘なんすか?」という質問に対して、「そんなことないですぅ~」と答えていた猫麦とろろさん。

配信中に「6500万円のランボルギーニは“結構ちょっと頑張れば買える”」と発言し、3億円級の高級車と比較して「安い」と感じる感覚を示しました。

本人の感覚では、「最も高いランボルギーニは3億円と聞いていたから、それに比べれば相対的に安いと思った」とのこと。

そのぶっ飛んだ感覚はファンを驚かせ、同時に“育ちの良さ=お嬢様感”とリンクしています。

2.コンビニに行ったことがない

赤見カルビさんとのコラボ中、コンビニごはんの話題になりました。

コンビニご飯たべたことないの?」と尋ねる赤見カルビさんに対して、

食べたことがない」と認める猫麦とろろさん。

「もともと揚げ物が好きじゃないから」と言っていましたが、最終的には肉まんも食べたことがないことが発覚!

後日、下記の動画で実際にコンビニスナックを食べる動画を上げていました。

 

3. 実生活でもお嬢様っぽい?

家にお手伝いさんがいた、コンビニ弁当を食べたことがない、母親から「添加物が入ってるからダメ」と叱られる…などのエピソードが明かされています

そのため、誕生日とかでは、「からあげくん」をレビューする動画も上げており、その動画内でも育ちの良さを伺えます。

 

とろろさんのリスナーたちからは、コメントやファンアート、SNS上で「リアルお嬢様説」をたびたび話題にしています。

特に印象的なのは、「知識のなさ」ではなく「生活感の違い」への気づきが多いこと。

 

上記のエピソードだけではなく、単に知らないだけではなく、選択肢になかった生活を送っていた?ということを感じることが多いようです。

視聴者の声に多い傾向

  • 「作ってない感じがリアルで好き」
  • 「この人は多分、“庶民のリアクション”を学んでない」
  • 「常識の範囲がまるで違ってて面白い」

そうした明らかに生活レベルが違う環境に驚きをしながらも、愛着を感じるというのが人気の理由だと思います。

 

猫麦とろろは実際お金持ちなの?

猫麦とろろさんが「実際にお金持ちか」は公には明らかにされていませんが、上記の彼女の発言やエピソードから、次のような“金銭感覚”が一般の枠を超えているのは確かです。

 

「YouTube見てるとさ、とろちゃんがお嬢様だって切り抜きがクソほど流れてくるんだよね」

ときりだされた麦猫とろろさんは「それ嘘つきなんだよなぁ」と瞬時に否定。

それっぽく切り抜いてるだけで、(自分は)一般人」だと話していました。

しかしドラゴンボールを全く知らないこと(女の子は知らない子が多い?)や、家にお手伝いさんがいたなど色々なエピソードの真偽について聞かれると、ほぼ本当のことだと認めることに、、、、、

家にお手伝いさんがいるというのは、庶民ではあり得ないような気もしますが、、、、

 

猫麦とろろの魅力

猫麦とろろさんって、配信を見れば見るほど不思議な魅力に引き込まれてしまうんですよね。いわゆる“お嬢様系”なのに、気取った感じが全然なくて、すごく自然体なんです。

話し方も落ち着いていて、言葉の選び方ひとつとっても品の良さがにじみ出ているというか、どこか育ちの良さを感じさせるんです。それでいて、視聴者との距離感は近くて、すごく親しみやすいのがすごいなって。

ときどき見せる常識とはちょっとズレた発言も、クスッと笑える可愛さがあって、まさに“天然お嬢様”って感じ。そのギャップがまたたまらないんですよ。

何気ない雑談の中に飛び出すお嬢様らしいエピソードも毎回楽しくて、つい笑顔になっちゃいます。

こういう唯一無二の存在感を持ってるVTuberさんって、他にあまり見たことがない気がします。

まとめ

今回は、個人勢VTuberの中でも注目度の高い猫麦とろろさんについて、「本当にお嬢様なのでは?」と感じた理由を改めて整理してみました。

コンビニに行った経験がなかったり、自宅に家事を手伝う方がいたことなど、一般的な感覚とはちょっと違うお話がいくつかあって、やっぱり本物なのかも…と感じるエピソードが多いんです。

普段のやりとりや雑談の中からも、言葉の選び方や所作の丁寧さが伝わってきて、それが彼女の上品な雰囲気に繋がっているんですよね。そんなところが、多くのファンの心を掴んで離さない魅力の一つだと思います。

今後の活動もすごく楽しみですし、これからもずっと応援していきたいと思っています!

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!

Follow me!

スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる